この利用規約は、株式会社アイヴィント総合研究所(以下、当社)が提供する製品及びサービス(以下、本サービス)の利用条件を定めるものです。
お客様(以下、ユーザー)は、本利用規約に従い本サービスを利用するものとします。本利用規約はお客様が利用する際の一切の行為に適用されます。
本サービスを利用することにより、ユーザーまたは、ユーザーが未成年者の場合、ユーザーに代わり親権者または法定代理人が、同意したものとします。
ユーザーは、Google inc.その他本サービスの利用及び決済において、ユーザーが利用するプラットフォーム(以下、プラットフォーム)利用規約についても遵守するものとします。
- 第1章 本サービスの利用規約
- ユーザーは、アプリケーションをダウンロードし、本サービスを利用することにより、本サービスへ入会し、本規約すべてに同意したものとします。
- 第2章 利用規約の変更
- 当社は、本利用規約をいつでも任意に変更することができるものとします。
- 変更後の利用規約は、本アプリケーションに表示される時点より効力を生じるものとします。
- ユーザーは、本利用規約に同意できない場合は、直ちに本アプリを携帯端末より削除するものとします。
- ユーザーが、本利用規約の変更後に本サービスをご利用になる場合には、変更後の全ての内容に同意したものとみなされます。
- 第3章 利用条件
- ユーザーは、自己の責任において本アプリケーションを携帯端末にダウンロードし、インストールするものとします。
- 本サービスを利用するために、必要な携帯端末、通信回線等の準備・費用に関しては、ユーザーの負担とします。
- 本アプリケーションの著作権、その他の権利は、当社に帰属します。
- 第4章 通信及び個人情報の秘密
- 当社は、プライバシーポリシーに従い、ユーザーの通信情報及び個人情報を適切に管理し、秘密を遵守します。
- 第5章 禁止事項
- ユーザーは、本サービスの利用において以下の各号に該当する行為を行ってはならないものとします。
- 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
- 公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
- 当社の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、その他法令上または契約上の権利を侵害する行為
- 業務に支障をきたし、または迷惑を及ぼす行為
- その他嫌がらせ如何を含む行為
- 第6章 禁止事項への対処
- ユーザーが本利用規約に違反した、その他当社が必要と認めた場合、当社は当該ユーザーに対して以下各号による必要な措置を講ずることがあります。
- 本利用規約違反行為の差し止めの要求
- 事件に該当する可能性がある場合の公的機関への通報その他情報の開示
- 一時的な利用禁止措置
- 業務に支障をきたし、または迷惑を及ぼす行為
- 強制退会処分
- 第7章 禁止事項への対処
- 当社は、本サービスの利用により発生したユーザーの損害については、一切の賠償責任を負いません。また、本サービスに発生した不具合、エラー等により本サービスが利用できないことによって引き起こされた損害について、一切の賠償責任を負いません。
- ユーザーが、本サービスを利用することにより、第三者へ損害を与えた場合、ユーザーは事故の費用と責任においてこれを賠償するものとします。
- 当社の過失(重過失を除く)による債務不履行または不法行為によりお客様に生じた損害の賠償は、お客様から当該損害が発生した月に受領した利用料の額を上限とします。
- 第8章 準拠法及び裁判管轄
- 本利用規約は、日本法に準拠し、日本法によって解釈されるものとします。また、本サービスに起因する紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
策定日:2014年10月15日